来年見れない皆既月食を見る!2015年4月4日ベストな時間と場所
2015/04/16
2015年4月4日(土)は皆既月食が見られます。前回2014年10月8日以来、半年ぶりのチャンスとなります。部分食の徐々に形を変える様や皆既食で薄赤く色づく美しさは自然が作る芸術と言えます。さっそく、見逃さないためのチェックをしていきましょう!
スポンサードリンク
どこで見られるか
日本全国で見ることができます。
月が見やすいように東の方向へ見晴らしが良い場所を選びましょう。
いつ見えるのか
4月4日(土)19時15分頃から部分食が始まり、21時頃に皆既食のピークを迎え、22時45分頃に部分食が終わります。
始まりから終わりまで3時間30分程ありますが、このうち皆既食が見られるのは20時54分頃から21時06分頃までの約12分間のみとなります。
部分食の始まり 19時15.4分(19時15分24秒)
皆既食の始まり 20時54.2分(20時54分12秒)
食の最大 21時00.2分(21時00分12秒)
皆既食の終わり 21時06.4分(21時06分24秒)
部分食の終わり 22時45.1分(22時45分06秒)
スポンサードリンク
いまさら聞けない「皆既月食」ってなに?
地球と月は太陽の光を反射して輝く天体です。地球(月)にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象が「月食」です。月食は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。ただし、星空の中での太陽の通り道(黄道)に対して月の通り道(白道)が傾いているため、ふだんの満月は、地球の影の北側や南側にそれたところを通ります。そのため、満月のたびに月食が起こるというわけではありません。
太陽の光から地球の影に月がすっぽりと隠れた状態が皆既月食ということになります。『竹取物語』に登場する“かぐや姫”は月の人であったことからすると…
「日焼けを嫌がって地球の影に隠れている」
とも言えるでしょう。
月食の種類
月食の種類には何種類かあります。
皆既月食
月の全部が地球の影に入る状態です。月は影に入るのだから見えなくなると思えますが、地球の大気によって屈折した太陽の光のうち、赤い光だけが月に届くため赤暗い状態になります。
部分月食
月の一部が地球の影に入る状態です。
半影月食
地球の影(本影)のまわりには太陽からの光が一部届かない薄暗い状態の半影という部分があります。その部分を月が通り、本影に入らないことを言います。上記2種とは見た目にもわかりにくく、わからない場合や曇っているのと勘違いすることもあります。
食分とは
月食の度合いを表す数値です。皆既月食の時は1.0以上、部分月食の時は0~1.0内、半影月食の時は0以下のマイナス値となります。
4月4日の皆既月食の食分は1.005です。ギリギリなんとか皆既になれた!ということになりますね。
皆既月食の楽しみ方
肉眼でOK!望遠鏡は持っていたら使うくらいで十分
特別なアイテムは必要ありません。望遠鏡を持っていなくても肉眼で十分楽しめます。東の空を眺めやすい場所ならどこでも大丈夫ですが、屋外で見る場合は周囲の環境に十分ご注意下さい。神秘的な月を眺めているのが道路上では自動車やバイクとの接触事故も考えられます。
防寒対策は万全に
皆既月食だけを見ようとするならば、20時54分頃から21時06分頃までの約12分間ですが、部分月食から見ようとすると始まりから終わりまで3時間30分程の長期戦となります。4月とはいえまだまだ朝晩冷え込みますので、着るものはもちろんのこと、温かい飲み物やホッカイロなどによる寒さ対策は万全の体制で望みましょう。
保護者の方のサポートがあれば小さいお子様も楽しめる
次に皆既月食が見られるのは3年後の2018年1月31日です。観察できる環境が整っているようであれば、お子様と一緒に見てはいかがでしょうか。見られるうちに見ておくに越したことはありません。普段は見られない不思議な光景を親子で観察する絶好のチャンスです。
天気が良くなることを願いましょう!
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
玉の輿も逆玉の輿も婚活を始めるならまずはここへ行ってから始めよう
スポンサーリンク
関連記事
-
-
さらなる「ノーベル賞」2015年日本人が連続受賞を続けている?!
2015年のノーベル賞は、梶田隆章氏と大村智氏の二人の日本人が受賞したことで話題 …
-
-
『女子力高そうな男子芸能人2015』人気ランキングTOP10 前編
近頃、女子力の高い男性が急劇に増えています。 料理が上手かったり、肌の手入れをシ …
-
-
歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡って …
-
-
URLの読み方は「うらる」が正しい?ネット用語の読み方と意味
インターネットに関係する用語の多くはローマ字やカタカナ表記で素人には分かりにくい …
-
-
関東圏で日帰りお出かけに最適なおすすめスポット10選!(1)
関東近郊のおでかけに最適なスポットをご紹介致します。 出掛けたいけれど、何泊も旅 …
-
-
北海道の行方不明男児発見!無事保護された事件の真相は?!
北海道七飯町で5月28日から行方が分からなくなっていた7歳の男の子、田野岡大和君 …
-
-
「こどもの城」が閉館された跡地に新しくできるもの
出典:こどもの城 1985年11月に開館した「こどもの城」(東京都渋谷区神宮前 …
-
-
シャープの倒産原因?!高級茶葉販売「何を言ってるのかわからない」
大手家電メーカーのシャープ。『目のつけどころがシャープでしょ』というキャッチコピ …
-
-
2015年梅雨入り梅雨明けの最新予想!【関東甲信越地方編】
梅雨の時期はシトシト雨が続くので、気分も洗濯物も湿りがちですが、明ければカラッと …
-
-
シルバーウィーク2015 おすすめ日帰りスポット8選!関東編(1)
今年はゴールデンウィークに引き続き、9月19日(土)~23日(水)のシルバーウィ …