『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?
除湿の方が電気代安いはず…それって本当なのでしょうか?徹底比較してみました!梅雨や真夏に使う時は経済的に賢く使いましょう。
スポンサードリンク
「冷房」と「除湿」の違い
「冷房」とは?
部屋の空気の温度を下げる機能です。部屋から熱を取り除いて、涼しい部屋にします。
「除湿」とは?
部屋の空気の湿度を下げる機能です。空気中に含まれている水分を取り除いて、カラッとした部屋にします。
スポンサードリンク
湿度は気温に左右されている?
ジメジメして肌にまとわり付くような感じがする湿気はとして数字で表されています。この湿度は空気の温度(気温)と密接に関係しています。
実は、空気の温度(気温)によって、空気が蓄えられる水分の量(湿度)は変化します。温度が低いよりも高い方が水分を多く蓄えることができるのです。
冷たい飲み物を入れたコップに水滴がついたり、冬に家の窓に結露がついたりする現象は…冷たいコップや窓に空気が触れると冷やされて、蓄えられなくなった水分がつく現象です。この現象を利用したのがエアコンの除湿機能なのです。
「除湿」には種類があるってホント?!
除湿と一言で言っても、実は2種類の除湿があるってご存知でしょうか?
「弱冷房除湿」と「再熱除湿」です。
「弱冷房除湿」は、空気中の水分を集めるために温度を下げた空気をそのまま部屋に戻します。
「再熱除湿」は、湿度を下げることに特化した機能ですので、部屋の温度を維持するために温度を下げた空気を室温と同じくらいの温度に温め直してから部屋に戻します。
決定的な違いは『空気を部屋へ戻すときの温度』です。
電気代は「冷房」と「除湿」どちらが安い?
結局、どの方法が一番お得なのでしょうか?
- 冷房
- 弱冷房除湿
- 再熱除湿
電気代順
弱冷房除湿 < 冷房 < 再熱除湿
冷房機能順
再熱除湿 < 弱冷房除湿 < 冷房
除湿機能順
再熱除湿 ≒ 弱冷房除湿 < 冷房
それぞれに得意とする機能があるので、一概にどの機能を使うのがお得とは言い切れません。
状況や目的に応じた使い方が一番お得に使う方法と考えられます。
冷房を使う状況
- とにかく部屋の温度を下げたい
- 短時間で涼しくしたい
- 湿度も温度も両方下げたい
弱冷房除湿を使う状況
- 冷房ほどではないが、温度を少し下げたい
- 湿度も温度も少し下げたい
- 長時間の利用でも省エネしながら使いたい
再熱除湿を使う状況
- 部屋の温度を下げずに除湿だけしたい
- 冷房で寒さを感じたくない
スポンサーリンク
関連記事
-
-
シルバーウィークはGWの3割増!高速道路の渋滞予測と回避術4選!
今年はゴールデンウィークに続き、9月にシルバーウィークがあります。 カレンダー通 …
-
-
関東圏で日帰りお出かけに最適なおすすめスポット10選!(1)
関東近郊のおでかけに最適なスポットをご紹介致します。 出掛けたいけれど、何泊も旅 …
-
-
来年見れない皆既月食を見る!2015年4月4日ベストな時間と場所
2015年4月4日(土)は皆既月食が見られます。前回2014年10 …
-
-
さらなる「ノーベル賞」2015年日本人が連続受賞を続けている?!
2015年のノーベル賞は、梶田隆章氏と大村智氏の二人の日本人が受賞したことで話題 …
-
-
関東圏で日帰りお出かけに最適なおすすめスポット10選!(2)
関東近郊のおでかけに最適なスポットご紹介の後編です。 厳選10スポットに行ってみ …
-
-
セミ嫌い苦手怖い人が安心して克服するおすすめ方法6選!
夏の風物詩といえば花火大会や高校野球、夕立ちなどが思い浮かびますが、蚊やセミなど …
-
-
フィンスイミング日本代表メンバー春日の金メダル獲得確率を検証
お笑いコンビ オードリー春日がフィンスイミングワールドカップマスターズの日本代表 …
-
-
2025年問題で広がる格差と看護不足を補うために必要な雇用とは
出典:suumo 年齢人口がずば抜けて多い「団塊の世代」は現在65歳ですが、1 …
-
-
急増中の『女子力男子』特徴まとめ10選!
女子力男子が急増中なのはご存知でしょうか? まだまだ知られていない部分の多い女子 …
-
-
歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡って …