『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?
除湿の方が電気代安いはず…それって本当なのでしょうか?徹底比較してみました!梅雨や真夏に使う時は経済的に賢く使いましょう。
スポンサードリンク
「冷房」と「除湿」の違い
「冷房」とは?
部屋の空気の温度を下げる機能です。部屋から熱を取り除いて、涼しい部屋にします。
「除湿」とは?
部屋の空気の湿度を下げる機能です。空気中に含まれている水分を取り除いて、カラッとした部屋にします。
スポンサードリンク
湿度は気温に左右されている?
ジメジメして肌にまとわり付くような感じがする湿気はとして数字で表されています。この湿度は空気の温度(気温)と密接に関係しています。
実は、空気の温度(気温)によって、空気が蓄えられる水分の量(湿度)は変化します。温度が低いよりも高い方が水分を多く蓄えることができるのです。
冷たい飲み物を入れたコップに水滴がついたり、冬に家の窓に結露がついたりする現象は…冷たいコップや窓に空気が触れると冷やされて、蓄えられなくなった水分がつく現象です。この現象を利用したのがエアコンの除湿機能なのです。
「除湿」には種類があるってホント?!
除湿と一言で言っても、実は2種類の除湿があるってご存知でしょうか?
「弱冷房除湿」と「再熱除湿」です。
「弱冷房除湿」は、空気中の水分を集めるために温度を下げた空気をそのまま部屋に戻します。
「再熱除湿」は、湿度を下げることに特化した機能ですので、部屋の温度を維持するために温度を下げた空気を室温と同じくらいの温度に温め直してから部屋に戻します。
決定的な違いは『空気を部屋へ戻すときの温度』です。
電気代は「冷房」と「除湿」どちらが安い?
結局、どの方法が一番お得なのでしょうか?
- 冷房
- 弱冷房除湿
- 再熱除湿
電気代順
弱冷房除湿 < 冷房 < 再熱除湿
冷房機能順
再熱除湿 < 弱冷房除湿 < 冷房
除湿機能順
再熱除湿 ≒ 弱冷房除湿 < 冷房
それぞれに得意とする機能があるので、一概にどの機能を使うのがお得とは言い切れません。
状況や目的に応じた使い方が一番お得に使う方法と考えられます。
冷房を使う状況
- とにかく部屋の温度を下げたい
- 短時間で涼しくしたい
- 湿度も温度も両方下げたい
弱冷房除湿を使う状況
- 冷房ほどではないが、温度を少し下げたい
- 湿度も温度も少し下げたい
- 長時間の利用でも省エネしながら使いたい
再熱除湿を使う状況
- 部屋の温度を下げずに除湿だけしたい
- 冷房で寒さを感じたくない
スポンサーリンク
関連記事
-  
              
- 
      「こどもの城」が閉館された跡地に新しくできるもの出典:こどもの城 1985年11月に開館した「こどもの城」(東京都渋谷区神宮前 … 
-  
              
- 
      MOTOBOTに海外も反応!バイクを操るヤマハのヒト型ロボット毎年、多くの未来志向コンセプトカーが注目される東京モーターショーですが、2015 … 
-  
              
- 
      筋トレの効果を最大限引き出すための簡単ストレッチ法出典:野球人.com スポーツジムで必死に筋トレしている方をよく見かけます。誰よ … 
-  
              
- 
      印鑑の押し方にマナーがある?斜めとまっすぐの知って得する新常識デジタル化の流れでオフィスのペーパーレス化が進んでいると言われますが、実体はまだ … 
-  
              
- 
      楽婚、ゼロ婚にもデメリットがある?!費用を抑える結婚式とは?「自己資金数万円で、挙式・披露宴を挙げられる」とうたわれている格安結婚式ですが、 … 
-  
              
- 
      イケメン美男子ランキング!10~30代女性に聞くお気に入り〇〇男として、やっぱり得をするのはイケメン男性。しかし、人間以外でも「イケてる」方が … 
-  
              
- 
      北海道の行方不明男児発見!無事保護された事件の真相は?!北海道七飯町で5月28日から行方が分からなくなっていた7歳の男の子、田野岡大和君 … 
-  
              
- 
      急増中の『女子力男子』特徴まとめ10選!女子力男子が急増中なのはご存知でしょうか? まだまだ知られていない部分の多い女子 … 
-  
              
- 
      URLの読み方は「うらる」が正しい?ネット用語の読み方と意味インターネットに関係する用語の多くはローマ字やカタカナ表記で素人には分かりにくい … 
-  
              
- 
      姫路城観光の所要時間を半分にしても大満足できる方法平成の大修理を終えた姫路城は工事用の素屋根が取り外され、再び雅びやかな姿をあらわ … 
 
        


