ねたネット

『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?

   

『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?

除湿の方が電気代安いはず…それって本当なのでしょうか?徹底比較してみました!梅雨や真夏に使う時は経済的に賢く使いましょう。

スポンサードリンク

「冷房」と「除湿」の違い

『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?

出典:mixture-art.net

「冷房」とは?

部屋の空気の温度を下げる機能です。部屋から熱を取り除いて、涼しい部屋にします。

「除湿」とは?

部屋の空気の湿度を下げる機能です。空気中に含まれている水分を取り除いて、カラッとした部屋にします。

スポンサードリンク

湿度は気温に左右されている?

ジメジメして肌にまとわり付くような感じがする湿気はとして数字で表されています。この湿度は空気の温度(気温)と密接に関係しています。

実は、空気の温度(気温)によって、空気が蓄えられる水分の量(湿度)は変化します。温度が低いよりも高い方が水分を多く蓄えることができるのです。

冷たい飲み物を入れたコップに水滴がついたり、冬に家の窓に結露がついたりする現象は…冷たいコップや窓に空気が触れると冷やされて、蓄えられなくなった水分がつく現象です。この現象を利用したのがエアコンの除湿機能なのです。

「除湿」には種類があるってホント?!

除湿と一言で言っても、実は2種類の除湿があるってご存知でしょうか?

弱冷房除湿」と「再熱除湿」です。

弱冷房除湿」は、空気中の水分を集めるために温度を下げた空気そのまま部屋に戻します

再熱除湿」は、湿度を下げることに特化した機能ですので、部屋の温度を維持するために温度を下げた空気室温と同じくらいの温度に温め直してから部屋に戻します

決定的な違いは『空気を部屋へ戻すときの温度』です。

電気代は「冷房」と「除湿」どちらが安い?

『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?

出典:myhome-dream.net

結局、どの方法が一番お得なのでしょうか?

  • 冷房
  • 弱冷房除湿
  • 再熱除湿

電気代順

弱冷房除湿 < 冷房 < 再熱除湿

冷房機能順

再熱除湿 < 弱冷房除湿 < 冷房

除湿機能順

再熱除湿 ≒ 弱冷房除湿 < 冷房

それぞれに得意とする機能があるので、一概にどの機能を使うのがお得とは言い切れません。

状況や目的に応じた使い方が一番お得に使う方法と考えられます。

冷房を使う状況

  • とにかく部屋の温度を下げたい
  • 短時間で涼しくしたい
  • 湿度も温度も両方下げたい

弱冷房除湿を使う状況

  • 冷房ほどではないが、温度を少し下げたい
  • 湿度も温度も少し下げたい
  • 長時間の利用でも省エネしながら使いたい

再熱除湿を使う状況

  • 部屋の温度を下げずに除湿だけしたい
  • 冷房で寒さを感じたくない

 - その他

スポンサーリンク

  関連記事

2015年シルバーウィークで5連休が2回ある!次回もすぐ?
2015年シルバーウィークで5連休が2回ある!次回もすぐ?

お仕事や学校がカレンダー通りの人には朗報です! 2015年は「5連休」が2度ある …

関東圏で日帰りお出かけに最適なおすすめスポット10選!(2)

関東近郊のおでかけに最適なスポットご紹介の後編です。 厳選10スポットに行ってみ …

銀座伊東屋の残念でがっかりなリニューアルオープンとは?
銀座伊東屋の残念でがっかりなリニューアルオープンとは?

長期間仮店舗営業となっていた銀座・伊東屋が2015年6月16日にリニューアルオー …

姫路城
姫路城観光の所要時間を半分にしても大満足できる方法

平成の大修理を終えた姫路城は工事用の素屋根が取り外され、再び雅びやかな姿をあらわ …

さらなる「ノーベル賞」2015年日本人が連続受賞を続けている?!
さらなる「ノーベル賞」2015年日本人が連続受賞を続けている?!

2015年のノーベル賞は、梶田隆章氏と大村智氏の二人の日本人が受賞したことで話題 …

歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった

すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡って …

玉の輿も逆玉の輿も婚活を始めるならまずはここへ行ってから始めよう

縁結びや福の神様として知られる『出雲大社』 国内最強のパワースポットとしても知ら …

父の日ギフト 人気ランキング
父の日ギフト2015!おすすめプレゼント人気ランキングTOP5

今年の父の日は6月21日(日)です。 6月の第3日曜日と決まっているのですが、不 …

2015年梅雨入り梅雨明けの最新予想!【関東甲信越地方編】

梅雨の時期はシトシト雨が続くので、気分も洗濯物も湿りがちですが、明ければカラッと …

シャープの倒産原因?!高級茶葉販売「何を言ってるのかわからない」
シャープの倒産原因?!高級茶葉販売「何を言ってるのかわからない」

大手家電メーカーのシャープ。『目のつけどころがシャープでしょ』というキャッチコピ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です