ねたネット

MOTOBOTに海外も反応!バイクを操るヤマハのヒト型ロボット

   

MOTOBOTに海外も反応!バイクを操るヤマハのヒト型ロボット

毎年、多くの未来志向コンセプトカーが注目される東京モーターショーですが、2015年、バイクメーカーのヤマハ発動機が出展した1台のロボットが大きな話題となりました。

出典:CHIP

スポンサードリンク

バイクを操縦するロボット「MOTOBOT ver.1」

自動操縦の自動車やバイク、それ自体はもはや、さほど珍しいものではないと言えるでしょう。自動車メーカーが乗用車の自動操縦技術の実用化に向け、開発を行っているのは周知の通りです。

しかし、2015年10月30日から11月8日まで開催された『東京モーターショー2015』にヤマハ発動機が出展したバイクの自動操縦ロボットMOTOBOT ver.1」は、一般的な自動操縦システム積んだ自動車などとは一線を画すものでした。

通常、自動操縦システム自動車やバイク本体に内蔵されるかたちで設置されます。いわばその自動車やバイク本体がロボット化するということです。

しかし「MOTOBOT ver.1」はそうした一般的な自動操縦ロボットとは違います。

正式名称は

ヒト型自律式ライディングロボット『MOTOBOT ver.1』

つまり、バイクに乗って操縦することのできる人型のロボットだったのです。

その名の示す通り、「MOTOBOT ver.1」は完全な人型のロボットで、自分で周囲の状況を把握、判断しながら人間のライダーがバイクを運転するのと同じようにアクセルやブレーキを操作、コントロールしてバイクを運転することが可能です。

スポンサードリンク

目標はバレンティーノ・ロッシのラップタイムを超えること

「MOTOBOT ver.1」が実際にライディングする様子を撮影したムービーが公開されています。

『親愛なるロッシへ』と題されたこのムービーは、9回のワールドチャンピオンを獲得し「史上最強」と謳われるオートバイレーサー、バレンティーノ・ロッシに向けた手紙として綴られています。

ロボットは日々成長を続けており、現時点ですでに最高時速100kmを超え、まだレーサーのように大きく車体を傾けるようなコーナリングはできませんが、スラロームや旋回走行も可能になっているとのこと。

開発チームの目標

バレンティーノ・ロッシがレースで記録したラップタイムを超える

ということです。

日々進歩し続けるロボット技術。アンドロイドはロッシの夢を見るのか? !

これから、どんなロボットが私達を驚かせてくれるのか楽しみです。

 - その他

スポンサーリンク

  関連記事

急増中の『女子力男子』特徴まとめ10選!
急増中の『女子力男子』特徴まとめ10選!

女子力男子が急増中なのはご存知でしょうか? まだまだ知られていない部分の多い女子 …

父の日ギフト 人気ランキング
父の日ギフト2015!おすすめプレゼント人気ランキングTOP5

今年の父の日は6月21日(日)です。 6月の第3日曜日と決まっているのですが、不 …

『冷房vs除湿』電気代比較!エアコンの電気代が安いのは?

除湿の方が電気代安いはず…それって本当なのでしょうか?徹底比較してみました!梅雨 …

シャープの倒産原因?!高級茶葉販売「何を言ってるのかわからない」
シャープの倒産原因?!高級茶葉販売「何を言ってるのかわからない」

大手家電メーカーのシャープ。『目のつけどころがシャープでしょ』というキャッチコピ …

銀座伊東屋の残念でがっかりなリニューアルオープンとは?
銀座伊東屋の残念でがっかりなリニューアルオープンとは?

長期間仮店舗営業となっていた銀座・伊東屋が2015年6月16日にリニューアルオー …

2025年問題で広がる格差と看護不足を補うために必要な雇用とは

 出典:suumo 年齢人口がずば抜けて多い「団塊の世代」は現在65歳ですが、1 …

気がついたら青あざだらけ?簡単適切に早く治す最新方法5選!

気がついたらアザができてる…なんてことないですか?夏を迎えて薄着になる頃は肌の露 …

印鑑の押し方にマナーがある?斜めとまっすぐの知って得する新常識
印鑑の押し方にマナーがある?斜めとまっすぐの知って得する新常識

デジタル化の流れでオフィスのペーパーレス化が進んでいると言われますが、実体はまだ …

フィンスイミング日本代表メンバー春日の金メダル獲得確率を検証

お笑いコンビ オードリー春日がフィンスイミングワールドカップマスターズの日本代表 …

歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった

すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡って …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です