歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡っていろいろな問題が起こっているのも確かです。
特にスマホを操作しながら道などを歩く『歩きスマホ』はその危険性が指摘されているにも関わらず、それを原因とする事故は年々増加の一途をたどっています。
出典:ガジェットライフ
スポンサードリンク
視界が20分の1になる歩きスマホの危険性
愛知工科大学の小塚一宏教授の研究結果によれば、『歩きスマホ』をしながら歩行した場合、その人の視界は通常歩行時の20分の1ほどの狭さになるといいます。
視界の中央にスマホを捉え、しかも意識がその画面に集中しているわけですから、実際はほとんど前が見えていない状態と言ってもいいでしょう。
この状態で歩けば、前から来る人や自動車に気づかないことがあっても、なんら不思議ではありません。
人とぶつかったり、歩道から足を踏み外して事故を起こす可能性が非常に高い状態です。
駅構内では特にその危険が増大します。
ホーム際で歩きスマホをしてそのまま線路に転落、電車にはねられるという事故が後を絶ちません。
各鉄道会社も、この歩きスマホ問題の対策に苦慮している状況です。
スポンサードリンク
そこで登場したのが…ん? まさかトイレットペーパー…?
JR東日本は、『歩きスマホ』対策キャンペーンの一環として、駅のある備品に歩きスマホへの注意を喚起するメッセージを印刷して設置しましたが、この備品を写した写真がTwitterで話題になりました。
その備品というのは…
出典:2ch
なんと、トイレットペーパー!!
ロール全面に
「やめましょう、歩きスマホ」
のメッセージが印刷されたこのトイレットペーパー、とにかくそのインパクトは絶大です。
Twitterにも画像が投稿され、大きな反響を呼びました。
中には
- 「狂気を感じる」
- 「インクが付かないか心配」
…といった反響も。
東京、新宿、品川、秋葉原の駅で目撃情報がありますが、JR東日本は、利用客が殺到するおそれもあることから、詳しい設置場所は公表しないとしています。
在庫がなくなり次第終了するということですので、皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
自分ばかりか、他人を危険に巻き込む恐れのある歩きスマホ。
これを機会に歩きスマホをする人が減ってくれることを期待したいところです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
『女子力高そうな男子芸能人2015』人気ランキングTOP10 前編
近頃、女子力の高い男性が急劇に増えています。 料理が上手かったり、肌の手入れをシ …
-
-
印鑑の押し方にマナーがある?斜めとまっすぐの知って得する新常識
デジタル化の流れでオフィスのペーパーレス化が進んでいると言われますが、実体はまだ …
-
-
急増中の『女子力男子』特徴まとめ10選!
女子力男子が急増中なのはご存知でしょうか? まだまだ知られていない部分の多い女子 …
-
-
セミ嫌い苦手怖い人が安心して克服するおすすめ方法6選!
夏の風物詩といえば花火大会や高校野球、夕立ちなどが思い浮かびますが、蚊やセミなど …
-
-
2015年浅間山噴火の可能性は?【噴火による影響と被害予想】
5月22日、群馬~長野県境の浅間山で火山性地震が増加しているため、火口から500 …
-
-
ココマイスターの財布は人気だけど…買わない理由6選!
ココマイスターの財布が人気を集めています。 おすすめする理由や商品のアピールポイ …
-
-
さらなる「ノーベル賞」2015年日本人が連続受賞を続けている?!
2015年のノーベル賞は、梶田隆章氏と大村智氏の二人の日本人が受賞したことで話題 …
-
-
父の日ギフト2015!おすすめプレゼント人気ランキングTOP5
今年の父の日は6月21日(日)です。 6月の第3日曜日と決まっているのですが、不 …
-
-
2015年梅雨入り梅雨明けの最新予想!【関東甲信越地方編】
梅雨の時期はシトシト雨が続くので、気分も洗濯物も湿りがちですが、明ければカラッと …
-
-
URLの読み方は「うらる」が正しい?ネット用語の読み方と意味
インターネットに関係する用語の多くはローマ字やカタカナ表記で素人には分かりにくい …
Comment
[…] 出典:neta-net.net […]