楽婚、ゼロ婚にもデメリットがある?!費用を抑える結婚式とは?
「自己資金数万円で、挙式・披露宴を挙げられる」とうたわれている格安結婚式ですが、格安というメリットの裏側を徹底調査致しました。
スポンサードリンク
格安結婚式を選ぶメリットとデメリット
少子化・晩婚化・未婚化…これらのあおりを受けて、婚姻数は年々減少していますが、『ささやかながらも結婚式をしたい』というカップルに支持されているのが格安結婚式です。
格安結婚式のメリットとデメリットとは一体どんなものなのでしょうか?
メリット
- 格安に結婚式を挙げられる
- 見積り金額が明瞭で簡潔
- 決められた範囲内から選ぶことで手間が省ける
- ドレスや引出物などの持込料が無料の場合が多い
- 精算は後払いが可能
- 打合せ回数が少ない
デメリット
- プランの自由度が低い
- 良い日取りは選びにくい
- オプションを加えるとそこまで格安にはならない
- 後から「やりたかったことができなかった」と後悔する場合がある
- 最低限のことしかできない
- 人数や式場の制約が多い
- 料理やサービスの面で意外と劣る
自由度の高いこれまで通りの結婚式を簡素化して、パッケージにしたのが格安結婚式です。
なので、そこには決められた範囲内での選択肢しかなく、自由度は必然的に低くなります。
パッケージ化されているので、会計は明瞭です。しかも、挙式後の後払いができることで手元にある『ご祝儀』を加えての精算ができる点がメリットと言えるでしょう。
しかし、もし一般的な結婚式でクレジットカード決済ができ、支払額がクレジットカードの限度額を超えなかったとしたら…
締日にもよりますが、ほぼ「後払い」と同じ状況を作ることができます。
格安結婚式の選択肢の狭さは「一生の思い出」や「人生の節目」となる結婚式に果たしていい効果をもたらすのでしょうか。
スポンサードリンク
なぜ安く結婚式ができるのか?
格安結婚式業者は、結婚式場を持っていない為、会場費や人件費、施設維持費といったコストがかかりません。
また、披露宴では有料となるテーブルクロスやマイクなどの料金を会場と提携することで安く抑えています。
更に、会場が空いている日時に結婚式のスケジュールを組むことで一段と安い価格を実現しています。
人件費に関しても、牧師、司会者、ヘアメイク、介添人、カメラマンなどを社員2~3名が掛け持ちで分担することで極限までコストを抑えています。
こうして「これまでの結婚式のスタイル」を簡素化することによって料金を抑え、利用者の負担を減らすことができています。
これだけ抑えているのにも関わらず、業者は約2割の利益率を出しています。
結果として言えること
「結婚式に何を求めるのか?」が重要です。
- 挙げなくてもいいけれど、周囲の目線や意見があるから挙げる
- 最低限の結婚式ができれば十分
- 結婚式にこだわりはない
- とにかく安く結婚式を挙げたい
という人には、格安結婚式が向いています。
「こだわった結婚式をやりたいけれど、費用は抑えたい」という場合、格安結婚式には向いていません。
また、格安結婚式業者は式場とお客様の間に入って様々な手配をしています。そのため、プランニングの相談は一切、式場の方にはできません。
式場側は会場という場所と料理や飲み物を提供するだけで、あくまでも業者の担当者との打ち合わせになります。
これは会場見学に行った際、業者の担当者が同行しなかった場合でも、式場の方は固く口止めされていますので、質問には応えたくても答えられません。
狭い選択肢からは選ぶことができずにオプションを追加していくと、結局高くついてしまい、
「普通に頼んだ方が安かった」
なんてもったいないこともあり得ます。
格安結婚式業者にも、会場にも、当然ですが利益が必要となりますから、
「自分達がどんな結婚式をしたいのか?」
を条件に、格安業者と各種結婚式場の見積りを比較することをお勧めします。
初めは何もわからず、どこへ相談したらいいのか迷ったりもしますが、そういう時こそ「ブライダルフェア」へ行ってみましょう。
きっと、自分達の理想の結婚式が見えてくるはずです。
スポンサーリンク
関連記事
-
2015年浅間山噴火の可能性は?【噴火による影響と被害予想】
5月22日、群馬~長野県境の浅間山で火山性地震が増加しているため、火口から500 …
-
でーれーガールズ主演足立梨花のかわいいコスプレランキングトップ5
出典:スポニチアネックス テレビでもよく見かけるようになりました足立梨花、愛称 …
-
2015年ゴールデンウィークの高速道路渋滞を回避する方法6選!
毎年、ゴールデンウィークや夏のお盆休み、年末年始になると全国の高速道路が大渋滞を …
-
シルバーウィークはGWの3割増!高速道路の渋滞予測と回避術4選!
今年はゴールデンウィークに続き、9月にシルバーウィークがあります。 カレンダー通 …
-
歩きスマホの事故にJRが出した新対策は誰もが使うアレだった
すっかり私達の生活に欠かせなくなった感のあるスマホですが、一方その使い方を巡って …
-
父の日ギフト2015!おすすめプレゼント人気ランキングTOP5
今年の父の日は6月21日(日)です。 6月の第3日曜日と決まっているのですが、不 …
-
2015年シルバーウィークで5連休が2回ある!次回もすぐ?
お仕事や学校がカレンダー通りの人には朗報です! 2015年は「5連休」が2度ある …
-
気がついたら青あざだらけ?簡単適切に早く治す最新方法5選!
気がついたらアザができてる…なんてことないですか?夏を迎えて薄着になる頃は肌の露 …
-
関東圏で日帰りお出かけに最適なおすすめスポット10選!(1)
関東近郊のおでかけに最適なスポットをご紹介致します。 出掛けたいけれど、何泊も旅 …
-
2025年問題で広がる格差と看護不足を補うために必要な雇用とは
出典:suumo 年齢人口がずば抜けて多い「団塊の世代」は現在65歳ですが、1 …